全国各地の”起業・副業”チャレンジャー応援コミュニティ「workators(ワーケイターズ)」は、JALと共同で2020年秋以降、地域と共創型の「New Normalな新しいワークスタイル」の検証を行います。日本各地で挑戦を続ける事業者の方々とJAL社員の方々との縁を結び、地域の関係人口創出や労働力向上による地域活性化へ貢献します。
※新型コロナウイルス感染症の状況次第では変更になる可能性があります。
コラボレーション概要
プロジェクトについて(JALプレスリリースより抜粋)
新型コロナウイルス感染拡大を受け、通勤を前提としていた働き方からリモートワークの活用が必要となり、一時的ではなくwithコロナ、afterコロナを見据えた働き方の変容への対応が課題となっています。また、これまでも日本全体では、特に地域における労働力人口の減少が喫緊の課題であったことを踏まえ、一人一人が時間と場所に捉われない働き方を実現していくなかで、これらの課題を今だからこそ考える機会とし、当検証を実施します。
まずはJALの社員が各地を訪れ、ワーケーションの実施とともに、社会貢献活動に参加することで、地域の求めるニーズを把握し、地域の関係人口創出や労働力向上による地域活性化について考えていきます。そうした地域について考える体験を通して、感性を養い、自己成長に繋げるとともに、地域と共創型の新しい働き方・休み方の発見につなげることを目指します。そしてwithコロナ、afterコロナを前提とした長期的視野に立ってみた「New Normalな新しいワークスタイル」のあるべき姿を検証します。
共創予定エリア
岩手県/石川県/兵庫県/愛媛県/宮崎県
※半年の期間をかけて実施をしていくため、今後、地域や実施内容については拡充予定となります。
※各地区において計5~10名程度が複数日に分かれて参加することとし、少人数の参加を前提としています。