2021年1月26日
News

How to use①|アカウント登録をしよう

  • News
  • How to use①|アカウント登録をしよう

こんにちは!サポートチームです。

今回の記事では、JALワーケーションプログラムに初めてご参加いただく方向けに、基礎的な使い方をレクチャーします。第一弾は「アカウント登録の仕方」についてです。

本記事は「JALワーケーションプログラム」に参加される社員の方々向けのコンテンツです。

STEP①会員ページにアクセスする

まずは、新規会員登録ページにアクセスしましょう!(こちら
すると、次の図のような会員登録画面が表示されます。

Googleアカウント(Gmailのアドレス)をお持ちの方は、それを利用して登録することが可能です。お持ちでない方や、別のアドレスを利用されたい方は、メールアドレスと任意のパスワードを入力しましょう。

☑︎ POINT
登録いただいたアドレスへ「未読メッセージ」など重要な通知が届きます。できるだけ、よく見るアドレスを登録しておきましょう

入力が完了したら「登録する」ボタンをクリックしてください。

STEP②認証メールを確認する

Googleアカウントで登録された場合はそのまま”完了”となりますが、別のメールアドレスで登録された場合は「登録する」ボタンを押すと、入力いただいたメールアドレス宛に、認証URLが記載された自動メールが届きます。

メール本文に記載されているURLをクリックすると、認証が完了し、ログインできるようになります。

☑︎ POINT
しばらくしてもメールが届かない場合は、迷惑メールなどに振り分けられていないかご確認ください。

こちらも確認:認証メールが届かない(FAQ)

STEP③会員情報を追加入力する

さて、これで登録自体は完了ですが、全国各地のプロジェクトへ参加したりする際には追加で基本情報を入力する必要があります。

メニューバーにある「マイページ」をクリックしてください。

すると、マイページの項目が表示されますので、「その他」というタブを選択し、続いて「情報を登録・変更」をクリックします。

すると、会員情報の追加入力画面が表示されます。

  • お名前:お名前をご記入ください。
  • 会社名:日本航空株式会社とご記入ください。
  • アイコン:任意
  • 職業:普段のお仕事内容についてご記入ください。
  • 生年月日:カレンダーから選択してください。

☑︎ POINT
アイコンについては、無くても構いませんが、多くの方が利用するコミュニティですので、より多くの仲間を集めるためにも、可能な限り画像を登録しておきましょう。

最後に、「変更」ボタンを押して、アカウント作成は全て完了です。
早速、気になったプロジェクトを探してみましょう!

関連する記事