2020年10月25日
Tips

ワーケーションの醍醐味!離島の休日の過ごし方を一挙紹介

  • Tips
  • ワーケーションの醍醐味!離島の休日の過ごし方を一挙紹介

みなさんこんにちは!ワーケイターズ運営事務局です。

政府が進める働き方改革では「ワーケーション」や「リモートワーク」、「テレワーク」といった働き方が注目されています。

新しい働き方を模索する中でどのように仕事をするか、ということはもちろん大事ですが、 オフの時間をどう過ごすか も仕事や生活に影響する点から重要ではないでしょうか。

特に都会から離れてワーケーションや移住、多拠点での生活をされている方にはその地方での独特の休みの過ごし方というのがあるように思います。

この記事では ワーケーションで離島に滞在するときの休日の過ごし方 を紹介します。

離島の休日と自然の遊び

190927 ritou 01
離島といえば何と言っても 自然 です。

文明とは無縁な深い森、透き通った海、まばゆく輝く白い砂浜、どこまでも続く青空、水平線に夕陽が落ちていくさまを見るだけでも大自然の雄大さを体感することができます。

そんな離島ならでは大自然の中での休日の過ごし方を見てみましょう。

海のレジャー、手軽にできる海での遊び

190927 ritou 02
定番といえば海のレジャー。 サーフィンやダイビング、シュノーケリング ですね。サーフィンやダイビングは初心者の方でも地元サーフショップ、ダイビングショップなどに申し込めば必要な道具一式をレンタルできるので気軽に体験できます。

シュノーケリングはさらに手軽です。水中眼鏡とシュノーケルをつけて足のつく浅瀬で体験できるので、大人も子どもも一緒に楽しむことができます。

浅瀬であっても透明度が高く魚もたくさん泳いでいるので普段会えない海の生き物たちと触れ合うことができるでしょう。

気をつけたいのが海の事故。だいぶ認知されてきましたが、浜の構造によっては岸から沖合へ流れる離岸流が発生する場所もあるので気をつけたいです。

一人で海に入るのはできるだけ避けて家族や恋人、友人など誰かと一緒だと安心 ですね。シュノーケリングツアーなどに申し込みガイドを付ければ、何も気にせず楽しい体験ができます。

ツアーで楽しむ、野生の動植物と触れ合い

190927 ritou 03
東京都の御蔵島では野生のイルカと一緒に泳げるツアーが有名です(参照:御蔵島観光協会)。また、沖縄県の慶良間諸島ではマンタ(オニイトマキエイ)に会うことができます。野生動物との距離が近いことは自然が多く残る離島の特徴の一つです。

他にも海でウミガメと会えるツアーや産卵の見学ツアーも人気のようです。自然のなせる技なので必ず会えるとは限りませんが、 普段水族館でしか会えないような、しかも野生の生き物に出会える機会は多くあります。

鹿児島や沖縄の離島にはマングローブ林が広がっているところがあります。マングローブとは海と川が合流する汽水域にある植物群の総称で、その植生から「生き物のゆりかご」と言われる多様な生態系を生み出す源となっているようです。

そのマングローブの中を小舟やカヤックに乗り流れに任せながら漕ぎ進んでいけば、その土地で育まれた多様な生き物たちとの出会いを楽しむことができます。

気軽に楽しめる釣り

190927 ritou 04
釣りは海や川、湖があるところであればどこでもできます。離島の釣りの特徴は、 その地域にしかいないような魚がいる ということではないでしょうか。

気軽にやるなら地元の漁港など岸壁からの竿を出すと良いでしょう。釣具店などが竿や餌一式を貸し出すサービスがある場合もありますし、そうでなくとも現地で釣り道具が一式そろった初心者セットを購入すればすぐに楽しめます。

もしも大物を狙いたいのなら船釣りがオススメです。 熟練の船長が釣れるところに連れて行ってくれる のでボウズ(1匹も魚が釣れない)ということは少ないでしょう。

南方の魚は特に大きく育つことが多く、釣り人に人気のGT(ロウニンアジ)は体長180センチ、80キロにもなることもあるそうです。(参照:ANA釣り倶楽部)

このような巨大魚の他にも普段はスーパーでしか見かけないマグロやカツオといった魚たちを自分の力で釣り上げる興奮を味わえます。

浜辺でゆっくり過ごす

190927 ritou 05
波の音や川の流れる音、小鳥のさえずりなど自然界の音は心を落ち着かせてくれる作用があるようです。

よく晴れた日には浜辺にシートをひいて波音に身を委ねながら本を読むなどゆっくり過ごすのもいいでしょう。

外界から閉ざされた離島では人工的な光が少ないためか星空がキレイに見えます。 夜、浜辺で寝転び空を見ると、一面の星が目の前を埋め尽くします。

そんな満点の星空を眺めながら何億光年彼方の光に思いを巡らすのは至福の時間と言えるのではないでしょうか。

まとめ

ここで紹介したのはほんの一部ですが、海や山が大好きで美しい大自然のなか思う存分楽しみたいと思う方にとって離島での休日は最高の体験が得られる機会になります。

また、静かに本を読んだり映画を見たりしたい、という方でもそれらを自然の中に持ち込んで楽しむことができます。波の音や鳥のさえずり、木々が風に揺れる音など自然を身近に感じながら過ごすだけでもリフレッシュできます。

離島ならではの場所での体験を自分の好きな過ごし方で味わえたら、気持ちが充実して仕事や生活にも豊かな潤いを得ることができます。自分に合った過ごし方で離島の休日を過ごしましょう。

関連する記事